收錄咗23萬個詞嘅世界語字典
Kajero

📈Ekzercejo

模糊搵字(支援正則表達式)

🔍️ Trovi similajn vortojn 似た単語を表示

Prononco per kanaoj:
エ ス ペ ラ ン ト 解 説 【 相 関 詞 表 】

エスペラント解説【相関詞表】

相関詞とは、共通の語形に基づく疑問詞・指示詞・量化詞などを体系的に整理した語群です。これらは意味と語形が対応した 5 × 9 のマトリクスに分類できます。

学習上のアドバイス:一度にすべてを覚えるのは難しいため、ビンゴのマスを埋めるように一語ずつ理解していきましょう。すると、ある日突然、オセロの石が一気に裏返るように全体像が見えてくるはずです。

指示疑問存在全称不存在
事柄代名詞 tio kio io ĉio nenio
個物 tiu kiu iu ĉiu neniu
形容詞
所有 ties kies ies ĉies nenies
性質 tia kia ia ĉia nenia
場所副詞 tie kie ie ĉie nenie
時間 tiam kiam iam ĉiam neniam
様態 tiel kiel iel ĉiel neniel
理由 tial kial ial ĉial nenial
数量 tiom kiom iom ĉiom neniom
  • 各語は、表の縦軸(意味カテゴリ)と横軸(用法の種別)を組み合わせて分類されます。例:tio は「事柄の指示に用いる代名詞」、neniom は「数量の不存在を表す副詞」です。

「存在」と「不定」について

  • 「存在」欄にある語は、具体的に何かを指さないものの、何らかの存在を前提とする語です(例:io 何か、iu 誰か、iuj ある人々)。
    • なお、英語文法でいう “不定” には「存在」「全称」「不存在」がすべて含まれるため、混乱を避けるためにここでは「存在」という語を採用しています。

~u で終わる語(個物)

  • 品詞としては形容詞ですが、しばしば名詞の省略形として使われます。例:iu homo → iu(誰か)、iu afero → iu (なにか)。
    • 意味:物事の中で特定の個別の対象を示す語。具体的な文脈で「これ」「あれ」などを指すときに用います。
       例:ne tiu ĉi, sed tiu roboto(これではなく、あのロボット)
         tiu afero(そのこと)、tiu kazo(その場合)

~o で終わる語(事柄)

  • 品詞は名詞。形容詞的用法はありません。
  • 複数形もありません。
  • 意味:対象を指すが、他のものとの対比を特に意識しない場合に用います。
    例:目の前に一つしかないものを指すとき、または多数の中の一つ一つに個別性を感じないとき。

比較例

  • Kio estas tio?(あれは何?):種別そのものを尋ねる
  • Kio estas tiu besto? (あれは何の動物ですか?):動物の種を尋ねる
    • 類例:De kiu speco estas tiu besto?
    • 比較せよ:Kia besto estas tio?(それはどんな動物ですか?):動物の種の特徴を尋ねる
  • Kiu estas tiu?(あれは何?):個体を特定する
  • Kiu estas tiu besto?(あの動物は何ですか?):種を尋ねるより個体を尋ねたい場合

kia と kiel

  • kia は性質を尋ねる形容詞、kiel は様態を尋ねる副詞。
  • 意味が重なる場面も多く、口語では kiel が多用されがち。
     例:Kia vi estas?(あなたはどんな人?)=Kiel vi estas?

副詞の形容詞化

  • 副詞(tie, kiam, tial, など)に -a をつけて形容詞にできます:
    tiea(そこの), kiama(そのときの), tiela(そのような), tiala(そのような), tioma(その量の), kiea(どこの) など。

ĉi の用法(近接指示)

  • tiu ĉi または ĉi tiu のように、ti- で始まる語に付きます。
  • 前置・後置どちらでも意味は変わらず、語感やリズムの好みで選びます。

ajn の用法

1. 無差別強調

  • ĉi-, i-, neni- に続けて使用:
    • ĉiu ajn(誰でも)
    • iu ajn(どんな人でも)
    • nenio ajn(何ひとつ)
    • 例文:
      • Ĉiam ajn vi estas bonvena ĉe mi. (いつ来たって歓迎だ)
      • Mi konsentas akcepti ian ajn pagon. (どんな報酬でもお引き受けするつもりです)
      • Nenion ajn mi diros. (絶対に口を割らない)

2. 譲歩(やや形式的)

  • ki- で始まる語とともに:
    • kiam ajn(いつとなろうとも)
    • kie ajn(どことなろうとも)
    • kiel ajn(いかなる手段様態となろうとも)
    • kio ajn (何であろうとも)
    • 例文:Mi donis solenan promeson, ke mi silentos, ĝis mi revenos, kiam ajn tio ĉi fariĝos. (帰るのがいつになろうともそれまでは黙っていると、厳かな約束をした)
  • 💡 英語では: whenever, whatever... などには 1(無差別)と 2(譲歩)の区別はありません。

(?) エスペラント解説【相関詞表】

Eksteraj fontoj

Babilejo

Kajero

Per Cainia-0: sistemo por rapida dudirekta rezonado
Cainia-0 高速度双方向推論システム
Cainia-0 高速度双向推理系統

de Sato kaj Cainiao

2019-03-14 ver. 1; 2023-09-01 ver. 2; 2024-11-25 ver. 3; 2025-04-25 ver. 3.1

Funkciigata de SWI-Prolog